船の科学館で「宗谷」の見学レビュー

アフィリエイト広告を利用しています

船の科学館で「宗谷」の見学レビュー
宗谷を正面から

東京都品川区にある船の科学館には「宗谷」という興味深い船が公開展示されています。「宗谷」は、1938年にソ連向けの商船として建造されたが、日中戦争の激化に伴い引き渡し不可が決定、それを帝国海軍が買い上げました。帝国海軍では特務艦(運送艦)として太平洋戦争中はミッドウェー海戦などにも参加、戦後は、海上保安庁で灯台補給船、巡視船、南極観測船として服務しました。

一般的には「タロ・ジロ」の物語とともに初代南極観測船として有名ですが、太平洋戦争を経験した数少ない日本の現存艦のひとつとしても貴重な存在となっています。今回は、そんな「宗谷」を簡単にご紹介してみます。

船の科学館「宗谷」への行き方

船の科学館01
船の科学館02

ゆりかもめの「船の科学館駅」で下車し、西口側の階段から地上に降りるとすぐ目の前に「船の科学館」があります。ちなみに、現在この「船の科学館」は、大型客船の形をしたビルである「本館」がリニューアル工事のため休館中となっており、中に入ることができません(2018年11月現在)。見学できるのは「本館」の横にある小さな建物の「別館」と、少し歩いた先の埠頭に係留されている「宗谷」だけとなっています(いずれも入場無料)。

「宗谷」に乗船

宗谷の姿

埠頭から「宗谷」へ乗船します。入場料は無料ですが、入り口では船体を保存整備するための協力募金を募っています。

宗谷を見学01

順路に沿って見学です。

宗谷を見学02
宗谷を見学03

船内の各部屋は、当時の調度品がそのまま保存展示されています。この部屋は、「士官食堂」です。

宗谷を見学04

船員の寝室です。

宗谷を見学05

南極での動物たち

宗谷を見学06

樺太犬のタロとジロのぬいぐるみ

宗谷を見学07

8気筒のディーゼルエンジン。大きい!

宗谷を見学08

海軍での特務艦時代の写真。艦首に機銃が設置されています。

宗谷を見学09

下層の甲板

宗谷を見学10
宗谷を見学11

船の操縦を行う「操舵室」にも入れます。

宗谷を見学12

操舵室からの眺めはGood!

宗谷を見学13

艦尾側は大型のヘリコプターも離発着できる「ヘリコプター発着甲板」。第3次南極観測当時は、ヘリコプター4機と航空機1機を搭載していたとのこと。

宗谷を見学14

まとめ

今回ご紹介した「宗谷」は東京観光のなかでも穴場的なスポットかもしれませんが、とくに艦船が好きな方や歴史に興味のある方なら、きっと楽しんでいただけるだろうと思います。「ダイバーシティ東京」からも徒歩10分ほどなので、お台場での観光に組み入れてもいいかもしれませんね。

軍艦に興味のある方はこちらもおすすめです。
【軍艦まとめ】戦前に活躍した軍艦たちに出会える場所

Have a nice trip!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA